片づけ・回収ぽかぽか陽気で働きやすくなってきました こんにちは、今回は団地の一室丸ごとの片づけ作業を行いました。 皆さん担当した、作業を黙々と進めていきます。 たくさんあった家財道具や家電品、資源ごみなど分別しながら搬出しました。 大型冷蔵庫を階段を使って降ろすのは若手2人で 慎重に・・・ ... 2022.03.10片づけ・回収
共同生活援助事業所 ポルト管理者兼サービス管理者変更のお知らせ こんにちは、ポルトの大津です 共同生活援助事業所ポルトの管理者兼サービス管理責任者が 3月1日付で変更になりますのでお知らせいたします 新しく務めさせていただきますのが 宮崎麻須沙(みやざき あずさ)でございます 蒲焼さん太郎をカバンの中に大量所持している ... 2022.02.28共同生活援助事業所 ポルト
片づけ・回収雪がちらちら こんにちは。今日は雪が少し降っていましたが、寒さに負けず家財品撤去作業を行いました。 部屋の中から紙や段ボールら資源ごみなどしっかり分別しキレイにして行きます。部屋がキレイに片付くと心もキレイになった気がします! お昼は体が温まるようにす○さんうどん^ ^黙食で感染症対策もしっ... 2022.02.17片づけ・回収
未分類ポルト中間駅西B棟開設から1年 BEFORE/AFTERで振り返る こんにちは、ポルトの大津です 今日は2月1日 1年前の今日、ポルト中間駅西B棟が開設しました ↓一年前の記事はこちらからご覧ください ポルト中間駅西B棟 オープンいたしました いろんなことがあった1年でしたね・・・(遠い目) オープン当初からしたら... 2022.02.01未分類
共同生活援助事業所 ポルトおでんとおはぎとケンタのチキン こんにちは、ポルトの大津です 今月のポルト中間駅西B棟の特別メニューです 北九州が誇る『あの』資さんうどんに行ったらまぁまぁな確率で 注文されるサイドメニューのおでんとおはぎ そして、ケンタッキー・フライド・チキン 茶色い、とか野菜が少ないと 気に... 2021.11.25共同生活援助事業所 ポルト
共同生活援助事業所 ポルト福教大 教職大学院の先生方対象に講演させていただきました こんにちは、ポルトの大津です 本日は、福岡教育大学教職大学院の スクールリーダーシップ開発コース 特別支援教育推進コーディネータープログラム・・・ 要するに、ものすごく偉い先生方の研究の一環で 障害者グループホームやポルトでの生活の様子について 講演をさせ... 2022.01.17共同生活援助事業所 ポルト
片づけ・回収ストレッチ コローレ 熊川です。 現場での作業では重たい物をもったり、荷物を持って階段を何度も往復したり。 と体を目一杯動かします。が遠くの現場だと1時間くらい車で移動するので、お尻が痛くなる事も そんな時はお腹が見えるくらいしっかりストレッチ ストレッチパワーを溜めて... 2022.01.12片づけ・回収
コローレマルシェコローレ清掃チーム「作業中につきご協力お願いいたします」(就労継続支援事業所コローレ) 福岡県中間市にある障がい者福祉サービス事業所コローレ生活支援員の下津です。コローレには清掃作業を専門に行うチームがあります。そこで暮らす方が気持ちよく過ごせるように、おしごとがグッとはかどるように毎日のように走り回っています。そんなコローレの清掃チーム、今年もさっそく始動しました。 清掃チームのメ... 2022.01.06コローレマルシェ
共同生活援助事業所 ポルトポルトのお正月 新年あけましておめでとうございます ポルトの大津です ポルト各棟の職員が、計画的に大掃除を進めてくれたおかげで きれいになったホームで すがすがしい気持ちで新年を迎えることができました おせちもお雑煮も 早い時期から情報を集めて、電卓たたいて 段取り... 2022.01.02共同生活援助事業所 ポルト
共同生活援助事業所 ポルト健康体操教室 こんにちは、ポルトの大津です ポルトの入居者さん、職員のお口から まぁまぁよく出てくる言葉があります それは・・・ 『痛い』 腰だったり、膝だったり、頭だったり 場所はいろいろですけど 『痛い』とあんまり言わない人を数えた方が 早いくらいです そ... 2021.12.19共同生活援助事業所 ポルト