ポルトコローレ、載ってます WAM NETというサイトをご存知ですか? 独立行政法人福祉医療気候が運営している高齢・介護、医療、障害福祉、子供・家庭のポータルサイトです。行政と連携しているため福祉に関わる情報が集約されており、全国津々浦々にある各施設の情報を調べる事ができるのです。 もちろん、コローレも掲載されているので... 2025.11.17ポルトコローレ周辺情報
コローレデフリンピックは明日から開幕! いよいよ東京2025デフリンピックが11月15日(土)より26日(水)まで開催されます。前回、このブログでも触れましたが、デフリンピックは聴覚障がいのある人たちの国際的なスポーツ大会=オリンピックなのです。本家オリンピックと同じように4年に1度、夏季大会と冬季大会がそれぞれ開かれます。ルールはオリン... 2025.11.14コローレスポーツポルト
コローレ幸福の黄色いハンカチ この時期に見られる光景ですが、JR折尾駅の傍らを流れる堀川運河に、約230枚の黄色いタオルがはためいているのをご存知ですか? 以前は堀川沿いの飲食店街付近に飾られていましたが、現在は区画整理の工事で飲食街は消滅しました。通行も制限されており、昨年から約200メートル上流の東筑橋ではためいています。 ... 2025.11.10コローレNakamaWalker中間の歩き方
ポルト障害福祉サービス受給者証とは? 障害福祉サービスを利用されている方はご存知だと思われますが、これから利用を検討されている方には「聞いた事はあるけれど…」的なものかも知れません。 では、障害者手帳とは何が違うのでしょうか?簡単に説明すると、障害福祉サービス受給者証と障害者手帳とでは、取得目的と交付元が異なります。障害福祉サービス受... 2025.11.03ポルトコローレ
コローレコローレの草刈り ビフォーアフター 今回は庭清掃ではありません。中間市より依頼された遊休地の草刈りビフォーアフターです。 庭清掃同様、農作業チームが草刈りを担当します。畑や庭の除草作業は、草刈り機と人の手によって行います。 写真でも分かるように終わった際は「やったよ、俺たち私たち!」と、達成感と自己満足に包まれちゃいます。 そし... 2025.10.27コローレNakamaWalker庭清掃中間の歩き方
コローレ世界遺産を間近で見る 世界遺産登録10周年記念「なかまヘリテージフェス」は、遠賀川水源地ポンプ室をはじめとする近代化遺産などの魅力を、特別な体験を通して楽しむイベントです。 「遠賀川水源地ポンプ場限定公開」では通常は非公開である遠賀川水源地ポンプ場の敷地内と建物内の一部を特別に公開するとの事です。 一般への敷地内公開... 2025.10.20コローレNakamaWalker中間の歩き方
NakamaWalkerラーメン屋さんの新規開店があるみたい 飯塚市が本店の「辰寅」というラーメン屋ん。宗像に支店があって、実は密かなお気に入りのお店なんです。もっとも、宗像に向かう用事があって、尚且つお昼休憩時間じゃないと食べる機会はなかなか…。仕事が終わった後、わざわざ中間から宗像に向かった事も。うん、思い出のいちぺえじ。 その「辰寅」が、なんと中間... 2025.10.18NakamaWalkerランチ中間の歩き方
お知らせゆめマルシェ 来たる10月12日(日)にコローレから徒歩3分、なかまハーモニーホール横に隣接の中間市チャレンジショップ夢まるしぇ内にて、様々なお店やキッチンカーが並ぶ「ゆめマルシェ」イベントが開催されるそうです。今回はパンフェスとして開催、計11店舗のパン店舗が出店し、障害福祉サービス事業所も屋外出店します。 ... 2025.10.07お知らせコローレNakamaWalker中間の歩き方
コローレ第5の就労福祉サービス「就労選択支援」 10月1日より新たな障害福祉サービスの「就労選択支援」が始まりました。「就労」が入っているように「就労移行支援」「就労定着支援」「就労継続支援A型」「就労継続支援B型」に続く、第5の就労系福祉サービスとなります。 就労移行支援とは障害者総合支援法に基づいた国の障害福祉サービスです。 一般就労を... 2025.10.02コローレ
ポルト経営計画発表会 企業の「年度初め」という言葉を聞いた事がありますか? 年度には「事業年度」と「会計年度」があって、事業年度とは決算や法人税の申告のために区切った一定期間の事です。基本的には1年間で、決算書を作成する際に必要となる期間だそうです。会計年度は国や地方一自治体で用いられる言葉なので要注意。ちなみに事業年... 2025.10.01ポルトコローレ