中間の歩き方

NakamaWalker

モリンガ栽培挑戦中

昨年よりコローレでは新たな農作物としてモリンガ栽培に挑戦しています。モリンガはインド原産のワサビノキ科の植物で、「生命の木」「奇跡の木」と呼ばれるほど、栄養価が高い事で知られるスーパーフードなのです。葉、種、根、実、花など、ほとんどの部位が食用にでき、ビタミン、ミネラル、アミノ酸などを豊富に含んでい...
コローレ

幸福の黄色いハンカチ

この時期に見られる光景ですが、JR折尾駅の傍らを流れる堀川運河に、約230枚の黄色いタオルがはためいているのをご存知ですか? 以前は堀川沿いの飲食店街付近に飾られていましたが、現在は区画整理の工事で飲食街は消滅しました。通行も制限されており、昨年から約200メートル上流の東筑橋ではためいています。 ...
中間の歩き方

コスモス祭り

  水巻町のみどりんぱーくで先日開催された第23回コスモスまつり 会場いっぱいに咲き誇るコスモス畑とともに、笑顔あふれるステージイベントが盛りだくさん 吉本お笑いライブ、まだまだ子供にも大人気のバンビーノが来場 とても盛り上がりました。
コローレ

コローレの草刈り ビフォーアフター

今回は庭清掃ではありません。中間市より依頼された遊休地の草刈りビフォーアフターです。 庭清掃同様、農作業チームが草刈りを担当します。畑や庭の除草作業は、草刈り機と人の手によって行います。 写真でも分かるように終わった際は「やったよ、俺たち私たち!」と、達成感と自己満足に包まれちゃいます。 そし...
コローレ

世界遺産を間近で見る

世界遺産登録10周年記念「なかまヘリテージフェス」は、遠賀川水源地ポンプ室をはじめとする近代化遺産などの魅力を、特別な体験を通して楽しむイベントです。 「遠賀川水源地ポンプ場限定公開」では通常は非公開である遠賀川水源地ポンプ場の敷地内と建物内の一部を特別に公開するとの事です。 一般への敷地内公開...
ランチ

ラーメン屋さんの新規開店があるみたい

飯塚市が本店の「辰寅」というラーメン屋ん。宗像に支店があって、実は密かなお気に入りのお店なんです。もっとも、宗像に向かう用事があって、尚且つお昼休憩時間じゃないと食べる機会はなかなか…。仕事が終わった後、わざわざ中間から宗像に向かった事も。うん、思い出のいちぺえじ。 その「辰寅」が、なんと中間...
NakamaWalker

ゆめマルシェ

来たる10月12日(日)にコローレから徒歩3分、なかまハーモニーホール横に隣接の中間市チャレンジショップ夢まるしぇ内にて、様々なお店やキッチンカーが並ぶ「ゆめマルシェ」イベントが開催されるそうです。今回はパンフェスとして開催、計11店舗のパン店舗が出店し、障害福祉サービス事業所も屋外出店します。 ...